本文
【終了しました】湧く沸くDXおおいた 第11回セミナーの参加者を募集しています!
【終了しました】湧く沸くDXおおいた 第11回セミナーの参加者を募集しています!
大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、事業者が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXを支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。
湧く沸くDXおおいたでは、県内外のDXの取組事例を交えながら、DXを推進するために必要な考え方やノウハウを学べる無料セミナーを開催しています。
DXの推進を後押ししてくれるパートナー事業者との交流の場としても是非ご活用ください。
現在、第11回セミナーの参加者を募集しています。
第11回セミナーでは、水産養殖者向けの自動給餌機や海洋データサービスを提供するウミトロン株式会社 村上 千賀子 氏をゲストにお招きします。
ぜひ、ご参加ください!
1 日時・開催方法
日時:令和4年12月7日(水)14:00~15:30
開催方法:オンライン開催
※どなたでも参加できます。参加費は無料です。
2 内容
【テーマ】身近な産業とテクノロジー
水産養殖者向けの自動給餌機や海洋データサービスを提供するウミトロン株式会社は、水産養殖×テクノロジーの第一人者として常に新しい挑戦を続けています。
大分県でも「平成30年度おおいたIoTプロジェクト推進事業」において、養殖魚の在庫価値の準リアルタイム評価・把握に向けた取り組みを行っており、水産養殖業界にテクノロジーを持ち込んだきっかけから、最新の新たな挑戦など業界をリードする取り組みについてお話しいただきます。
これから皆さんが挑戦するDXへの期待が高まる回です!どうぞご期待ください!
3 登壇者紹介
【登壇者】ウミトロン株式会社 村上 千賀子 氏
農業×テクノロジーの会社である村上農園にて、工場野菜の営業・販売促進を経験。
その後、生産者と料理人を繋ぐ業務用の産直流通プラットフォーム、特産物のオーナー制度のサービスで生産者の販売支援を行う。
株式会社エブリーでは料理メディアのリテール事業に参画し小売企業向けに消費者視点の販促提案業務を牽引。
ウミトロンでは対小売・消費者向けの養殖魚の戦略立案及びPRを担当。
4 参加方法
以下、エントリーフォームからお申し込みください。
https://wakuwaku-dx-oita.com/seminar/
【申込締切】12月6日(火) 17時