本文
令和4年度おおいたうつくし感謝祭について
おおいたうつくし感謝祭とは・・・?
環境保全の大切さに気づく機会となることを目的に、環境について、楽しみながら学び、考えるイベントとして平成28年から開催しています♪
また、県内で環境保全活動を行っているおおいたうつくし推進隊や企業の活動紹介の場とし、それぞれの活動について理解し、連携を強化することで、おおいたうつくし作戦のさらなる発展を図ります!
-
令和4年度おおいたうつくし感謝祭
-
開催日時
- 令和4年10月29日(土曜日)
- 11時00分~15時00分
開催場所
大分いこいの道広場、大分駅前上野の森口(南口)広場
テーマ
- 「踏み出そう、地球の未来を守る一歩」
- 異常気象、海洋プラスチックごみ、食品ロス...私たちの身の回りでは日常的に環境問題が起こっています。
- また、新型コロナウイルスの感染拡大などで、私たちの生活様式も変化してきました。
- そこで、豊かな地球を未来の子どもたちに引き継いでいくため、環境保全の大切さを学び、明日からの行動に活かしましょう。
イベント内容について
- おおいたうつくし推進隊や学校、県内企業による活動紹介やワークショップの出展、県内アーティストによるエコなワークショップや作品展示、ステージイベントなど、楽しみながら環境について考えることのできる企画を多数用意しています!
- 詳細なイベント内容については、ランディングページを制作しております!
- 下記URLより、ご確認ください。
- イベントの詳細はこちらから♪
感染症対策について
おおいたうつくし感謝祭では、新型コロナウイルス等の感染症対策を下記のとおり実施します。
- 〈出展者・スタッフ〉
- ・マスクの着用 ・検温、体調確認 ・各ブースに消毒液の設置 ・手指消毒
- ・ワークショップの道具、ブース内の消毒 ・ソーシャルディスタンスの確保
- 〈来場者〉
- ・マスクの着用 ・当日の検温、ワークショップ参加前の検温 ・手指消毒
- ・ソーシャルディスタンスの確保
関連リンク
・おおいたうつくし感謝祭Facebook https://www.facebook.com/oita.utsukushi/
・おおいたうつくし作戦Instagram https://www.instagram.com/utsukushi_13060/