本文
参加店舗募集/レジ袋の無料配布中止
レジ袋の無料配布中止
6 参加店舗募集
大分県では、地球温暖化の防止と循環型社会の構築を目的に、事業者・消費者・行政が協定を締結し、平成21年6月1日から県内の食品スーパー等214店舗で「レジ袋無料配布中止」がスタートしました。
6月の開始後のマイバッグ持参率は85%前後で推移しており、環境問題を考える県民意識の高さがあらわれた結果となっています。
県では、今後も引き続き、この取組の趣旨に賛同し「大分県におけるレジ袋削減に向けた取組に関する協定」に参加される事業者を下記のとおり募集します。
1.応募対象者
大分県内に店舗のある事業者
2.応募条件
(1)平成24年度末までにマイバッグ持参率80%以上を目標として、レジ袋の無料配布を中止する。
(2)レジ袋収益金を環境保全活動等に活用する。
(3)目標の達成状況(マイバッグ持参率等)及びレジ袋収益金の活用方法について、毎月1回大分県に
報告する。 報告内容については、こちらの報告書をごらんください。
報告書様式 [Wordファイル/66KB] [PDFファイル/108KB]
3.応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入し、下記申込先に、郵送・Eメール・Faxのいずれかでお申し込みください。
応募用紙 [Wordファイル/40KB] [PDFファイル/159KB]
[申し込み・お問い合わせ先]
大分県生活環境部 うつくし作戦推進課 環境教育・リサイクル推進班
住所:〒870-8501 大分市大手町3-1-1
Tel:097-506-3124 Fax:097-506-1749
E-mail:a13600@pref.oita.lg.jp
4.協定の締結
申し込みのあった応募用紙に基づき協定書を作成し、事業者ごとに、ごみゼロおおいた作戦県民会議、
大分県消費者団体連絡協議会、店舗の所在する市町村及び大分県と協定を締結します。
6 参加店舗募集