本文
結核定期健康診断費補助金にかかる申請(計画書)の受付について
大分県では、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第53条の2第1項に基づく結核の定期健康診断に対して、必要経費の一部を県が補助する事業を行っています。
令和5年度実施分に係る補助金の交付を希望される場合は、以下の方法により計画書を提出してください。
計画書を提出いただいた学校・施設に対して、当課から内示額を通知します。その後の申請方法は通知後にご連絡いたします。
- 提出書類(以下のどちらか1つの方法で提出してください。)
(1)電子申請の場合
こちらから申請↓
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/tb-teikikenkoshindan
(2)電子メールの場合
提出書類(私立学校・施設等における結核定期健康診断実施計画書)を添付して大分県感染
症対策課に送信
【アドレス】 a12380@pref.oita.lg.jp
【タイトル】 「結核補助金」○○○
※○○○は簡単で結構ですので、学校・施設名を入力してください。
※事業完了までは、このタイトルでの送受信となりますのでご注意ください。
【提出書類】 「令和5年度私立学校・施設等における結核定期健康診断実施
計画書」
計画書はこちらから↓ダウンロードできます。
私立学校・施設等における結核定期健康診断実施計画書 [Wordファイル/20KB]
記載にあたっては、記載例↓を参考に記入してください。
- 提出期限:令和5年3月31日金曜日(期限厳守)
- 注意事項
- 本事業は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第53条の2第1項に基づいて実施する健康診断に対して補助を行うものです。該当する対象者及び基準額は以下のファイルをご覧ください。
結核定期健康診断対象者及び基準額 [PDFファイル/126KB]
2.提出期限を過ぎて提出した場合は、受理できません。
3.補助金は予算のは以内での交付となりますので、申請状況によっては計画書どおりの内示と
ならない場合があります。
4.内示額を超えた申請はできませんので、対象者の増加等を考慮した上で計画書を作成してく
ださい。
5.大分市内の学校・施設は対象外ですので、ご注意ください。
(大分市の補助事業をご活用ください。)