本文
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
大分県からのお知らせ
■大分県庁のホームページ 「新型コロナウイルスに関するお知らせ」
■発熱等の症状があって、受診したいとき
・まずは「かかりつけ医」や、お近くの「診療・検査医療機関」に、必ず事前に電話で相談
してください。
医療機関の一覧表はこちら→ 豊肥保健所管内の診察・検査医療機関
・どこの医療機関に相談するか迷う場合は、
「大分県受診相談センター」097-506-2755(24時間対応)にご相談ください。
■症状は無いが、感染に不安を感じて検査を受けたいとき
・感染に不安を感じる無症状の方に対して、無料検査を行っています。対応日時や事前予約
の有無を確認してください。
無料検査を実施している機関の一覧表はこちら→ 豊肥保健所管内の無料検査所
■身近に感染者が発生したとき
・保健所では、オミクロン株の特徴を踏まえ、濃厚接触者の特定や疫学調査、行政検査等の
対応を重点化しています。
詳しくは県庁のホームページ「濃厚接触者の特定・行動制限・積極的疫学調査」をご確認
ください。
感染対策について
■大分県庁のホームページ 「県民のみなさまへ」
■家庭内でご注意いただきたいこと 「8つのポイント」
■ご家庭でできる消毒のしかた 「新型コロナウイルスの消毒方法」
■避難における新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルスの検査で陽性になったら・・・
■自宅療養をする場合
・自宅療養する方へ豊肥保健所からのご案内はこちら
新型コロナウイルス消毒方法(家庭編) [PDFファイル/2.27MB]
※療養期間や健康観察の方法などについては、保健所と直接確認をし自宅療養をされる方へ [PDFファイル/267KB]てください。
■療養証明書について
・現在、大分県では「就業制限解除通知書」及び「療養証明書」は、原則交付しておりません。
県庁ホームページ「新型コロナウイルス感染症にかかる就業制限通知書の発行について」
をご確認ください。
保健所から濃厚接触者に該当すると言われたら・・・
■「濃厚接触者」について
保健所では、オミクロン株の特徴を踏まえ、濃厚接触者の特定や疫学調査、行政検査等の対応を
重点化しています。
詳しくは県庁ホームページ「濃厚接触者の特定・行動制限・積極的疫学調査」をご確認ください。
■保健所から濃厚接触者と特定された方へ
・濃厚接触者の方へのご案内(竹田市にお住まいの方) [PDFファイル/807KB]
医療機関の方へ
■検体採取法 (不明な点は豊肥保健所検査課にお問い合わせください)
■検査医療機関事務マニュアル 医療機関向けマニュアル [PDFファイル/166KB]
実績報告書 [Excelファイル/21KB](R4.12.1改定)
■発生届 新型コロナウイルス感染症 発生届
厚生労働省のホームページに最新版が掲載されていますので、ご確認ください。
■日次報告 新型コロナウイルス感染症の総数のみの報告 [Excelファイル/11KB]
■新型コロナウイルス感染症にかかる診療報酬について