本文
令和5年度「大分県短期インターンシップ(冬季)」実習生の募集について
令和5年10月18日
大分県総務部人事課
令和5年度「大分県短期インターンシップ(冬季)」実習生の募集について
大分県では、大学生等に職業意識の向上のための機会を提供するとともに、大学生等の行政に対する理解を深めることを目的として、「大分県短期インターンシップ」を実施します。
参加を希望される方は、下記を参照の上、申し込んでください。
なお、令和5年度は夏季インターンシップ、秋季インターンシップ及び、冬季インターンシップを実施します。
参加を希望される方は、下記を参照の上、申し込んでください。
なお、令和5年度は夏季インターンシップ、秋季インターンシップ及び、冬季インターンシップを実施します。
対象者
大学の2・3年次、大学院の1年次、短期大学の1年次または高等専門学校の4年次・専攻科1年次に在籍する学生で、実習を積極的に行う意思を持ち、就職先として大分県庁を志望している方、または検討している方
募集人数
行政職・技術職(夏季、秋季、冬季)あわせて260名程度
(一定の所属に募集が集中した場合には、実習所属及び実習日程を調整させていただく場合がありますので、ご了承ください)
(一定の所属に募集が集中した場合には、実習所属及び実習日程を調整させていただく場合がありますので、ご了承ください)
対象職種
行政、総合土木、農業、畜産、林業、水産、薬剤師
実施期間
夏季インターンシップ:8月17日(木)から9月29日(金)まで
秋季インターンシップ:10月2日(月)から12月1日(金)まで
冬季インターンシップ:12月4日(月)から2月2日(金)まで
※一部の実習は、上記期間外で実施する場合があります。
秋季インターンシップ:10月2日(月)から12月1日(金)まで
冬季インターンシップ:12月4日(月)から2月2日(金)まで
※一部の実習は、上記期間外で実施する場合があります。
実習日(実習時間)
実施期間内の連続する2日間(原則として午前9時から午後5時まで) ※土日祝日を除く
服務、保険の加入
・「大分県学生インターンシップ実施要領」の規程を遵守いただきます。
・実習中の事故に備え、傷害等保険に加入していただきます。
・実習中の事故に備え、傷害等保険に加入していただきます。
報酬等
無報酬
(県は実習生に対して賃金・交通費・食費等一切の経費を負担しません)
(県は実習生に対して賃金・交通費・食費等一切の経費を負担しません)
募集期間
夏季インターンシップ:令和5年7月3日(月)から7月24日(月)まで
秋季インターンシップ:令和5年8月18日(金)から9月8日(金)まで
冬季インターンシップ:令和5年10月18日(水)から11月10日(金)まで
実習生の決定
応募書類をもとに実習生及び実習先を決定
夏季インターンシップ:7月下旬
秋季インターンシップ:9月中下旬
冬季インターンシップ:11月中下旬
夏季インターンシップ:7月下旬
秋季インターンシップ:9月中下旬
冬季インターンシップ:11月中下旬
実施要領
受入先・実習日程・実習内容ほか
下記資料で確認してください。
詳細の実習内容等については以下の実習日程からご確認ください。
詳細の実習内容等については以下の実習日程からご確認ください。
申込先(行政のみ)
申込先(総合土木、農業、畜産、林業、水産、薬剤師)
問合せ先
大分県総務部人事課人材育成班
〒870-8501 大分県大分市大手町3丁目1番1号
Tel 097-506-2311
Fax 097-506-1716
〒870-8501 大分県大分市大手町3丁目1番1号
Tel 097-506-2311
Fax 097-506-1716
