ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 社会教育 > 生涯学習 > 生涯学習 > 特別支援学校出前講座(第4回)を実施しました!

特別支援学校出前講座(第4回)を実施しました!

印刷用ページを表示する掲載日:2025年1月27日更新

 県教育委員会は「生涯を通じた障がい者の学び支援事業」の一つとして、特別支援学校出前講座を実施しています。

 第4回は、大分県立さくらの杜高等支援学校で実施しました。

 

特別支援学校出前講座(第4回 1/29)

大分県立さくらの杜高等支援学校の3年生を対象に、第4回特別支援学校出前講座を実施しました。

まず、HP「かたろうえ大分」とおおいたユニバーサルカレッジの紹介をしました。

ヨカたのの松尾代表が、「卒業後、困ることがあったらユニバーサルカレッジに気軽に相談においで」と語りかけました。

その後、ズンバで楽しく運動したあと、グラウンドでドローンによる記念撮影をしました。

ズンバのソフィ先生はグアテマラで暮らした経験があり、グアテマラに関することも学ぶことができました。

ドローンをはじめて触ったという生徒さんも多く、先生方も入って楽しい撮影となりました。

生徒のみなさんから、「いい運動になった」「卒業後はおおいたユニバーサルカレッジに行きたい」という声が多く聞かれ、とても良い時間になりました。

 

松尾先生 講義  ズンバ

     松尾先生の熱い語り         真冬の体育館でもいい汗かきました♪

 

ソフィ先生  ドローン

  エネルギーあふれるソフィ先生       ドローンを見上げて、撮影!