令和7年度 先哲史料館 講座・講演会
令和7年度 先哲史料館 講座・講演会のご案内
大分県立先哲史料館では、大分の先哲や歴史に関する講座や講演会を開催いたします。
参加費は無料、事前申し込みも不要です。どうぞお気軽にご参加ください!
◇先哲・歴史講座
・日程 7月2日(水)、7月19日(土)、8月6日(水)、10月1日(水)、11月12日(水)、12月3日(水)
・時間 10時30分~12時 (※番外編の7月19日のみ13時30分~15時)
・講師 大分県立先哲史料館 館長・研究員
・会場 豊の国情報ライブラリー(大分県立図書館)2階 視聴覚ホール
・参加費無料
1回 7月2日 幕末の世情と海を渡った留学生たち
番外編 7月19日 嘉永井路(かえいいろ)開削実録 ~「嘉永井路絵図」および関連資料をみる~
2回 8月6日 大友親繁(ちかしげ)と応仁の乱
3回 10月1日 幕末期の対外意識と海防
4回 11月12日 追憶と俗縁の大友氏 ~旧大友家臣との関係とその動向~
5回 12月3日 明治維新と大分
※都合によりテーマが変更になることがございます。あしからずご了承ください。
◇終戦80年記念企画展「先哲・重光葵(まもる)~平和を希求した男の生き様~」講演会
・日程 9月7日(日)
・時間 13時30分~15時(予定)
・講師 武田 知己氏(大東文化大学教授)
・会場 豊の国情報ライブラリー(大分県立図書館)2階 視聴覚ホール
・参加費無料
◇叢書刊行記念企画展「賀来飛霞(かくひか)」講演会
・日程 10月18日(土) ※詳細は当館HPにてご案内します
◇中学生・高校生対象 古文書講座
・日程 8月7日(木)・8(金) ※詳細は当館HP・チラシにてご案内します
お問い合わせ先:大分県立先哲史料館 097-546-9380