ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > おおいたの労働 > 障がい者テレワーク導入事業セミナー(部分参加も可能)開催のお知らせ

本文

障がい者テレワーク導入事業セミナー(部分参加も可能)開催のお知らせ

印刷ページの表示 ページ番号:0002155857 更新日:2023年11月9日更新

障がい者テレワーク導入事業セミナーを開催します

 県では、働き方が多様化している中、働く意欲を持ちながらも、「通勤が負担」あるいは「対人関係が苦手」といった特性を持つ障がい者に、テレワークの導入により働きやすい環境を提供する企業を増やすことを目的に「障がい者テレワーク導入事業」を実施しています。
 本年も、この事業を始めるにあたり、県内の企業を対象に、テレワークによる障がい者の雇用をお勧めするセミナーを開催します。

障がい者テレワーク導入事業セミナーのお知らせ

1 日 時  令和5年11月28日(火曜日)、11月29日(水曜日)
   ・テレワーク 「導入の巻」 11月28日 10時~11時30分 
   ・テレワーク 「基本の巻」 11月28日 14時~15時30分
   ・テレワーク 「応用の巻」 11月29日 10時~11時30分

2 開催形式  会場及びオンライン
   ・会場 全労済ソレイユ(大分県労働福祉会館)3階 百合
        大分市中央町4丁目2-5
   ・オンライン(zoom) 会場と同時

3 内 容
   ・講師 福元 邦雄 氏
   ・ポイント
     講師は県内特例子会社の社長経験があり土地勘もあり
     障がい者テレワーク雇用の準備・採用・業務管理のノウハウ
     実務に基づく説明を「導入」「基本」「応用」の3回に分け実施
     企業だけでなく障がい者の就労を支援される方々にも有益
     
4 参加費用
   ・無料 
 
5 募集定員 
   ・会場 先着30名
     ※ 「導入」「基本」「応用」のうち希望する巻だけの参加も可能
     ※ オンライン(zoom)でも同時開催     

参加のご案内ご応募のチラシ

問い合わせ先

業務受託事業者 株式会社エスプールグローカル
電話:0120-205-208

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)