ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 埋蔵文化財センター > 共通メニュー > ご利用案内 > 埋蔵文化財センター今後の開催予定行事について

埋蔵文化財センター今後の開催予定行事について

印刷用ページを表示する掲載日:2020年7月3日更新

埋蔵文化財センター今後の開催予定行事について

   当センターの令和2年度の年間行事については 企画展5回、特集展2回、考古学講座7回、埋文講演会2回、ジュニア考古学講座2回などを実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、これまで展示、講座等につきまして中止や延期を余儀なくされました。今後の開催行事につきましては現時点では下記のとおり予定しております。なお、感染症の拡大により、再度の変更も想定されます。ご了承ください。各行事の詳細につきましては開催日が近づきましたら改めてホームページでお知らせいたします。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

講座

 ■7月開催予定【※7月4日(土曜日)埋文講演会は10月10日(土曜日)に延期) 】
    7月15日(水曜日) 考古学講座「令和元年度の発掘調査成果」
          1回目:10時30分~12時00分(10時00分受付開始)
          2回目:13時30分~15時00分(13時00分受付開始)
            ※内容は同じです。いずれか希望する回に参加ください。
    
会   場   県立埋蔵文化財センター3階 第2講座室

    講   師   県立埋蔵文化財センター職員
    定   員   1回目、2回目各20名(事前申込・先着順)
             ※新型コロナウィルス感染予防・拡大防止のため定員を各20名としています。
              あらかじめご了承ください。
    参 加 費    無料

    申 込 方 法  7月10日(金曜日)までに電話で企画普及課(097-552-0077)に申込
             ※申込む際には、午前、午後希望する回、住所、氏名、電話番号、参加人数を
             お伝えください。
 

 ■8月開催予定   
    8月2日(日曜日)  ジュニア考古学講座「土器づくり」
          13時00分~15時30分開催予定(小学生対象・事前申込制)
    
    8月19日(水曜日) 考古学講座「願成院愛染堂の秘宝について(仮)」

 ■9月開催予定    
    9月16日(水曜日) 考古学講座「大分の中世土器について」

 ■10月開催予定   
    10月10日(土曜日) 埋文講演会1「南蛮貿易でもたらされた鉛」
                 ※7月4日(土曜日)から変更

展示

 ■7月開催予定
  7月14日(火曜日)~8月30日(日曜日)
   特集展「願成院愛染堂の秘宝」
 
 ■10月開催予定
   10月10日(土曜日)~12月13日(日曜日)
   企画展「宗麟の愛した南蛮文化~大友氏の栄華4~」
   ※7月4日(土曜日)~9月6日(日曜日)から変更 

開館時間等

 ■開館時間 
  ・9時00分 ~ 17時00分(入館は16時30分まで)
 ■休館日 
  ・月曜日(月曜日が祝日と重なった場合は、翌平日を休館とする)
  ・年末年始(12月28日~1月4日)