地域活動活性化研修会の開催について
印刷用ページを表示する掲載日:2020年7月28日更新
本研修会は、多様化する地域課題を住民主体で解決する仕組みをつくるため、地域づくりの実践に関する研修会の開催や女性リーダーの育成など、女性団体の活動の充実に向けた取組を支援する「女性の地域活動活性化支援事業」(一般社団法人大分県地域婦人団体連合会へ委託)の一環として開催されました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から参加者数の制限や、プログラムの見直しによる研修時間の短縮等の対策をとる中、女性の視点を取り入れた地域活動の実践に向けて、今回の研修会では、住民主体の地域づくりに関する講演や「組織・広報」、「教育」、「防災」をテーマにした分科会別のワークショップを行いました。
<日 時> 令和2年7月21日(火曜日)
<会 場> B-Con Plaza 別府国際コンベンションセンター
<参加者> 女性団体関係者、NPO関係者、県・市町村行政職員、一般県民等 約150名
基調講演
講師 NPO法人ドネルモ 代表理事 山内 泰 氏
演題 「地域での話し合いのコツ」
第1分科会 組織・広報
テーマ:「地域イベントのチラシ作成術」
第2分科会 教育
テーマ:「地域でつくる子どもの学び場」
第3分科会 防災
テーマ:「女性の視点を活かした防災ワークショップ」