ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 義務教育課 > 新時代の学びを支える先端技術活用支援事業に関する資料

新時代の学びを支える先端技術活用支援事業に関する資料

印刷用ページを表示する掲載日:2022年3月28日更新

先端技術活用支援事業に係る成果物等の公開

 子どもたちの学習に対する興味関心及び情報活用能力等の育成、教育活動におけるICT活用を推進するため、「先端技術活用支援事業」を実施しています。
 ICTアドバイザーによる研修資料等を提供いただきましたので公開します。ICTを活用した教育活動のご参考にしてください。

 

◆プログラミング教育_教員研修資料

101.教員研修用資料21-1 ビジュアルプログラミング「Scratch」活用研修 [PDFファイル/1.08MB]

102.教員研修用資料21-2 Scratch基本操作説明 [PDFファイル/1.86MB]

103.教員研修用資料21-3 Scratch作成例説明(クイズゲーム作成) [PDFファイル/541KB]

104.教員研修用資料21-4 Scratch作成例説明(図形を描く) [PDFファイル/1.61MB]

◆プログラミング教育_実践事例(姫島小ICT教室)

601.(スクラッチ-基本操作) [PDFファイル/3.83MB]

602.(playgramタイピング-パソコン文字入力) [PDFファイル/1.35MB]

603.(メモ帳に絵を描く) [PDFファイル/2MB]

604.(動く水族館の魚を描こう) [PDFファイル/1.39MB]

605.(アルゴロジック) [PDFファイル/4.54MB]

607.(アルゴロジック2) [PDFファイル/2.24MB]

609.(スクラッチ-壁よけゲーム) [PDFファイル/1.03MB]

610.(スクラッチ-迷路ゲーム) [PDFファイル/812KB]

611.(スクラッチ-きせかえゲーム) [PDFファイル/1.89MB]

612.(スクラッチ-タップゲーム) [PDFファイル/1.62MB]

613.(スクラッチ-間違い探しゲーム) [PDFファイル/1.55MB]

614.(スクラッチ-シューティングゲーム) [PDFファイル/1.32MB]

615.(スクラッチ-ジャンプゲーム) [PDFファイル/1.43MB]

616.(スクラッチ-じゃんけんゲーム) [PDFファイル/1.41MB]

617.(スクラッチ-サッカーゲーム) [PDFファイル/1.9MB]

618.(スクラッチ-陣取りゲーム) [PDFファイル/1.53MB]

619.(スクラッチ-占いゲーム) [PDFファイル/1.29MB]

620.(スクラッチ-アナログ時計) [PDFファイル/1.27MB]

621.(スクラッチ-デジタル時計) [PDFファイル/1.03MB]

622.(スクラッチ-福笑い) [PDFファイル/1.06MB]

623.(スクラッチ-リストを使ったクイズ) [PDFファイル/1020KB]

624.(スクラッチ-記憶力クイズ) [PDFファイル/1.11MB]

625.(スクラッチ-ボールジャグリング) [PDFファイル/1.35MB]

626.(スクラッチ-おばけはどこだ?) [PDFファイル/1.35MB]

627.(スクラッチ-スロットゲーム) [PDFファイル/1.29MB]

628.(スクラッチ-リンゴ追いかけゲーム) [PDFファイル/1.44MB]

629.(スクラッチ-ジャンプキャッチ) [PDFファイル/2.01MB]

◆各種マニュアル

206.iPadOSアップデート手順(簡易) [PDFファイル/774KB]

207.iPadのショートカットアプリの二次元コード作成手順(簡易) [PDFファイル/413KB]

208.iPad不具合時の対処手順(簡易) [PDFファイル/289KB]

209.iPad連絡先一括追加手順書(簡易版) [PDFファイル/681KB]

210.PowerPoint SmartArt挿入手順書(簡易) [PDFファイル/319KB]

211.PowerPoint スライドテンプレート作成手順書(簡易) [PDFファイル/433KB]

212.PowerPoint 画像・PDF出力手順書(簡易) [PDFファイル/270KB]

213.Scratchアカウント作成手順書(簡易) [PDFファイル/354KB]

214.Zoom通話グループ分け手順(簡易) [PDFファイル/311KB]

215.グループ学習をiPadで行う手順(簡易) [PDFファイル/318KB]

216.ショートカットレシピ共有手順書(簡易) [PDFファイル/318KB]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)