算数科・数学科 授業改善の取組について
印刷用ページを表示する掲載日:2020年1月29日更新
義務教育課ホームページ掲載内容の紹介
義務教育課のホームページには以下の内容が掲載されています。先生方の授業改善の参考にしてください。
○平成30年度中学校数学指導力強化巡回指導で県内の数学科の先生方が実践した
授業を基に作成しています。
・中学校数学科 「思考力、判断力、表現力等」の育成を目指した授業実践例の紹介
○「主体的・対話的で深い学び」は、1単位時間の授業の中ですべてが実現される
ものではなく、単元や題材のまとまりの中で、
・主体的に学習を見通し振り返る場面
・グループなどで対話する場面
・子どもが考える場面と教員が教える場面
をどこに設定し、どのように組み立てるか、といった視点で実現されていくこと
が求められています。
○児童生徒の数学的な思考力・判断力・表現力の育成に向けて「算数・数学の学習
で説明する力を伸ばす基本形」を作成しました。