(開催案内)「平成30年度『地域とともにある学校づくり』推進協議会」を開催します。
平成30年度「地域とともにある学校づくり」推進協議会を開催します。
大分県教育委員会では、将来の地域を担う子どもを社会全体で育むため、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の普及推進を図り、地域の教育力を結集した「地域とともにある学校づくり」を推進しています。
この度、「地域とともにある学校づくり」の充実方策について、コミュニティ・スクールの運営における効果的な取組の実践発表や、学校の困りを解決する相談会等を通して、各地域におけるコミュニティ・スクールの円滑な導入や取組の充実を推進することを目的に、下記のとおり平成30年度「地域とともにある学校づくり」推進協議会を開催いたします。
■期 日 平成31年1月25日(金曜日)
■場 所 大分県教育センター(〒870-1124大分県大分市大字旦野原847番地の2)
■協議会の内容
開会行事 13時20分-13時30分
実践発表 13時30分-14時05分
日出町立豊岡小学校
「地域・家庭と学校の連携・協働の推進~Sa(スクール・アシスタント)制度を通して~」
CS相談会 14時15分-15時15分 宇佐市立長洲小学校
15時30分-16時30分 大分市立明野北小学校(中学校区の取組)
<相談役>文部科学省総合教育政策局地域学習推進課
地域学校協働活動推進室 係 長 相田 康弘 氏
専門職 西 祐樹 氏
福岡県春日市教育委員会 教育長 山本 直俊 氏
<コーディネーター>大分大学Coc+推進機構統括コーディネーター 梶原 敏明 氏
閉会行事 16時30分-16時40分
■参加申込について
参加には、事前の申し込みが必要です。
県内の学校関係者の方々は、各市町村教育委員会を通して事前の申し込みをお願いします。
※定員になり次第、申込受付を終了する場合があります。