第4期スタンフォード大学遠隔講座参加者募集!
第4期スタンフォード大学遠隔講座の募集について
本講座は、スタンフォード大学が提供する大分県の高校生向け
オンラインプログラムで、今年で4年目を迎えます。
同大学専任講師や現地起業家による講義、及びディスカッション
プレゼンテーションなどを通して世界と渡り合えるグローバル人材の
育成を目指します。
主催
大分県教育委員会
内容(使用言語は英語)
事前課題:スタンフォード大学から配信される動画の視聴及び文献の閲読
当日 :ライブ授業の参加
・スタンフォード大学専任講師と現地起業家等による講義
・質疑応答及び意見交換(テーマはSDGs、シリコンバレーと起業家精神、日米関係等)
事後課題:課題レポートの提出及びオンライン掲示板上での意見交換
*参加者はコース修了時に、最終プレゼンテーションを実施
*所定の成績を収めた参加者に対し、スタンフォード大学が修了証を授与
*成績優秀者2名は、スタンフォード大学で実施される表彰式に出席(予定)
日時
土曜午前10時から11時30分
令和4年9月から令和5年3月の7ヶ月で全10回実施(毎月2回程度)
*具体的な日程は参加者決定後に通知
場所
参加者の自宅等(インターネットに接続できる環境)
募集人数
30名
応募資格
次に掲げる全てに該当する者
1 令和4年度グローバルリーダー育成塾に1回以上参加する予定の者
2 実用英語技能検定準2級以上、又はそれと同等以上の英語力を有する者
*令和3年度の参加者も応募可能(ただし、本年度初めて参加を希望する者を優先)
応募方法
在籍する学校の担当の先生に申し込み
*県教育委員会への提出締め切りは令和4年7月13日(水曜日)ですので、早めに申し込みをしてください。
学校から県教育委員会に申込書類を提出していただきます。
選考
県教育委員会は、応募資格を満たす応募者に対して書類審査を実施し、選考を行う
選考結果は令和4年7月下旬に、県教育委員会が公募者の在籍校に通知する
その他
1 参加者は通信料のみ負担する(ただし、インターネット環境、カメラ使用可能な端末は各自で手配する)
2 開講式を9月24日(土)の第2回グローバルリーダー育成塾で実施する
3 令和3年度の様子は県教育委員会ホームページ参照
→大分県グローバル人材育成推進事業 検索