平成29年度地域とともにある学校づくり推進フォーラム(大分会場)が開催されました。
印刷用ページを表示する掲載日:2017年12月1日更新
平成29年9月28日(木曜日)、「地域とともにある学校づくり推進フォーラム(大分会場)」が開催され、約600名の方にご参加いただきました。
主催者挨拶 大分県教育委員会教育長 工藤 利明
行政説明 文部科学省初等中等教育局参事官 木村 直人
実践発表1 「心を合わせて地域の子どもを育む コミュニティ・スクール ~コミュニティ・スクール導入のあり方~」
別府市教育委員会学校教育課 課長補佐 松丸 真治 氏
実践発表2 「コミュニティ・スクールのよさを活かして 学校の課題解決をめざす取組」
山口県萩市立萩東中学校 校長 宇野 孝一氏
コーディネーター 大分大学Coc+推進機構 コーディネーター 岡野 涼子 氏
“行列のできる”CSマイスター相談会
相談校 国東市立安岐小学校/大分市立竹中中学校
相談役
- 愛媛県宇和島市立吉田中学校 校長 西村 久仁夫 氏
- 大阪府河内長野市立美加の台中学校区ゆめ☆まなびネット学校支援コーディネーター、
- 学校運営協議会副会長 大谷 裕美子 氏
- 兵庫教育大学教職大学院 教授 小西 哲也 氏
コーディネーター 愛知県豊橋市教育委員会教務部教育政策課 事務指導主事 風岡 治 氏
当日の様子については、下記資料をご覧ください。
<概要>地域とともにある学校づくり推進フォーラム(大分会場) [PDFファイル/925KB]