「令和4年度1人1台端末を活用した小・中学生プレゼンテーションコンテスト」を開催しました
印刷用ページを表示する掲載日:2023年3月6日更新
令和5年2月18日(土曜日)、「1人1台端末を活用した小・中学生プレゼンテーションコンテスト」を開催しました。
小学校・中学校から244チームの応募があり、予備審査を通過した12チームがプレゼンテーションを行いました。
子どもたちは、緊張しながらも、わかりやすいスライドに、聴衆を引き込む堂々としたプレゼンテーションをしていました。
どのチームもテーマを堀り下げ、伝え方を工夫し、聞き手に行動変容を求める素晴らしい内容でした。審査結果は次のような結果になりました。
優勝・準優勝したチームのプレゼンテーション動画を公開しました。
児童生徒の主張・提案をぜひご覧ください。
審査結果
| 優勝 | 玖珠町立くす星翔中学校 | 誰もが自分らしく生きやすい社会 |
| 準優勝 | 臼杵市立西中学校 | Enjoy Learning~生徒が創る楽しい授業~ |
| 優勝 | 豊後大野市立菅尾小学校 | ラスボスはペットボトル!?-「長生き」するごみたち- |
| 準優勝 | 中津市立北部小学校 | 地域の祭りを世界へと |





