ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 教育改革・企画課 > 令和4年 大分県教育10大ニュース

令和4年 大分県教育10大ニュース

印刷用ページを表示する掲載日:2022年12月27日更新

大分県教育委員会

1 「大分県立さくらの杜高等支援学校」開校

○県内初となる、企業への就職を目指した職業教育を行う高等部のみの知的障がい特別支援学校が開校

○「クリーンコース」「流通・販売コース」「調理コース」から本人の希望や特性に合ったコースを選択し、専門性の高い授業と充実した職場実習で生徒の一般就労100%を目指す

2 活躍光った中高校生 3年ぶりの国体でチーム大分躍動

○第77回国民体育大会「栃木国体」で天皇杯989点獲得、第66回大会(平成23年)以降の最高得点並びに入賞数を記録

○なぎなた競技少年女子、テニス競技少年男子、アーチェリー競技少年女子で優勝

3   脚光浴びる高校生の研究活動 

○大分上野丘高校化学部が、第46回全国高校総合文化祭の「自然科学部門・研究発表化学」で最優秀賞受賞(3年ぶり6回目)

○大分工業高校機械科と電子科で取り組む小水力発電研究が、日本経済新聞社主催の全国学習大会「高校生SDGsコンテスト」で最優秀賞受賞

○佐伯豊南高校が、高校生ロボット相撲全国大会2022の「自立型」「ラジコン型」両部門で優勝 

  さらに、第21回高校生ものづくりコンテスト九州大会の測量部門で九州大会最優秀賞を獲得(県勢9年ぶりの最優秀賞)

4 地域産業の発展を支える人づくり

○久住高原農業高校うし部が飼育する「いちか号」が、5年に1度開催される第12回全国和牛能力共進会「特別区(高校・農業大学校の部)」で優等賞受賞(全国24校中11位)

○宇佐産業科学高校が、第16回あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト「高校生部門」最優秀金賞受賞

○国東高校電子工業科による「くにさき七島イ」を使ったコースター織機の製作と地域貢献についてまとめた発表が、九州地区高校工業系生徒研究成果発表大会で最優秀賞受賞(同校初)

5 児童生徒の活躍

○竹田市立豊岡小学校が、「防災教育」の取組により、令和4年度学校安全表彰(文部科学大臣表彰)受賞

○学力は、小・中学校ともに教科別の平均正答率の合計値がすべて全国平均並み以上となり、九州トップレベルを維持

○体力は、小・中学校ともに九州では4回連続でトップ、全国でも上位を維持

6 全国規模の大会開催

【全国コミュニティ・スクール研究大会 in 玖珠】

○大分県で初のコミュニティ・スクール全国大会を開催

○学校課題の解決に資するコミュニティ・スクールについてのパネルディスカッションや大分県、玖珠町をはじめ全国各地の取組事例をテーマとして4つの分科会で意見交換

【第63回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会】

○全国から栄養教諭・学校栄養職員等約1,400名が参加し、大分県で50年ぶりに開催

○学校における食育の推進に向け、児童生徒に対する食に関する指導のあり方や学校給食の充実方策について、講演やシンポジウム、8つの分科会における研究協議などオンラインにて開催

7 県立高校2校が学科新設・改編 ~新しい時代に対応した魅力ある学校づくり

○Society5.0などの新しい時代に対応する情報系人材の育成を図る学科・コースを新設

(情報科学高校:デジタル創造科 津久見高校:地域みらいビジネス科)

8 ICT活用教育推進プラン2022がスタート

○ICT教育サポーターが県立学校を週1回訪問し、授業におけるICT機器の活用支援・相談、機器のメンテナンス支援、アプリケーションの操作研修などを実施

○県内の優良事例を集めた「ICT活用授業&探究ライブラリーポータルサイト」を開設、授業改善を支援

○令和5年度入試から生徒の全国募集を始める国東高校、安心院高校の学校施設を仮想現実(VR)で見学できるサイトを作成、各校のホームページで公開開始

9 「吉弘楽」 ユネスコ無形文化遺産へ

○国東市で行われる「吉弘楽」を含む風流踊(ふりゅうおどり)が、ユネスコ(国連教育科学文化機関)無形文化遺産に登録決定、平成28年登録の「日田祇園の曳山行事」に続き大分県で2例目の無形文化遺産 が 誕生

○明治期の鉄造灯台「関埼灯台」が、国の登録有形文化財に登録

○国内に現存する最長の石造アーチ橋「耶馬溪橋」が、国の重要文化財に指定

10 学校でウクライナ避難民受け入れ

○別府市では児童生徒7名を、日田市では児童3名を県立高校などで受け入れ

○県・市連携の下、日本語指導員の派遣等、避難民の教育及び生活環境整備を支援