令和5年度大分県公立学校教員採用選考試験(令和4年度実施)
令和5年度大分県公立学校教員採用選考試験(令和4年度実施)について
令和4年6月28日
大分県教育庁教育人事課
★受験票が届いていない方へ~大分県電子申請システムから印刷して下さい。
★大分県電子申請システムからの受験票印刷方法 [PDFファイル/192KB]
○令和5年度大分県公立学校教員採用選考試験実施要項はこちらから [PDFファイル/1.18MB]
○募集案内(パンフレット)はこちら [PDFファイル/4.74MB]
○動画「大分県の先生になりませんか?令和5年度大分県公立学校教員採用選考試験のご案内」
○大分県電子申請システムの登録メール変更方法 [PDFファイル/746KB]
○受験までの流れについて
1 受験票の交付について
・メール(「通知書発行のお知らせ」)に「受験票」(PDFファイル)を添付し、送信します。各自で印刷してください。
・受験票の交付期間 6月23日(木)~6月27日(月)
※6月27日(月)を過ぎてもメールが届かない場合や「受験票」の記載内容に不備がある場合は、必ず「実施要項」5(3)の書類の提出先に連絡をしてください。
※新型コロナウイルス感染症への対応として「受験票」に併せて「受験者のみなさまへ(必ずお読みください)」という文書を添付しています。必ず確認してください。
2 携行品の準備
・実施要項6(4)の「携行品」を確認のうえ、間違いのないように準備してください。特に「写真票」、「返信用封筒」への受験番号の記入を忘れないようにしてください。
※試験では、スマートウォッチ等、計時以外の計算・電子・通信等の機能を持った機器は使用できません。
○写真票は、大分県電子申請システムから印刷してください。(ここをクリック)
3 第1次試験当日について
・当日は、試験会場入場時に「受験票」と「写真票」を係員に提示してください。
・昇降口での手指消毒のあと、各自で「返信用封筒」を回収箱に入れ、設置してある「試験室案内」のプリントを取って、試験室に向かってください。
・携帯電話は、必ず電源を切ってかばん等に入れ、身につけないでください。
・かばん等の持ち物は廊下のロッカーの上、または廊下の床の上に整理して置いてください。
・試験室の黒板に「座席表」を貼っています。自分の席を確認して着席してください。
○大分県教育庁教育人事課採用試験・免許班公式Twitterアカウントを開設しました。
公式Twitterへは、以下のアドレスもしくはQRコードからアクセスして下さい。
https://twitter.com/oita_saiyou
TwitterアカウントのQRコードを読み込んで教員採用試験等の最新情報を入手!
○教養試験及び専門試験の問題等は、大分県情報センター(大分県庁舎本館1階)で公開しています。
詳細は、電話097-506-2285にお問い合わせ(9時00分~17時00分 土曜・日曜日及び祝日を除く。)ください。