ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 体育保健課 > タイトルと取組概要-2016年度-(国東市・東国東郡)

タイトルと取組概要-2016年度-(国東市・東国東郡)

印刷用ページを表示する掲載日:2016年8月8日更新

小学校

学校名 タイトル 取組
竹田津小学校 竹っ子すくすくタイム

月曜日と水曜日の午前8時15分~8時35分の20分間に実施する。

  • ランニング(雨天時:体育館でながなわ)5分間
    ※トラックを走る。スタートは低学年・高学年で分ける。
  • なわとび(グループごとに)5分間
    ※縄跳び名人ステップ表をもとにめあてをきめる。
  • 整理体操2分間
伊美小学校 ちょるちょるタイム

週3日、中休みの5分間にサーキットトレーニングを行う。

  • 1学期は、学級単位で6つの場をローテーションして取り組む。
  • 2~3学期は、5分間走に取り組む。
熊毛小学校 チャレンジマラソン 朝の時間に、500周を目指して1周200メートルのコースを走る。走った周数はチャレンジマラソンカードに記入していく。毎日の周数目標と500周達成の時期の目標を立て取り組む。
富来小学校 ぐんぐん・わくわくタイム

水曜日~学校行事と関連させた運動

  • 水以外~毎日ローテーションを決めて、跳躍力・筋力・走力・調整力などを高める運動を行う。(運動の遊具等を有効活用)
国東小学校 スマイルタイム 5、10、12、1、3月に朝8時15分からグランドを走る。スマイルカードを使い自分の努力の跡を可視化し、意欲につなげる。
小原小学校 らんらん運動
  • 昼休みの終わりに5分間に走る運動を行う。【月曜日・水曜日・金曜日】(らんらんカード使用)雨の日は、体育館を走る。
  • 朝、学校に来てから始業前に、各学年で決めた回数のハンドグリップ運動を行う。
旭日小学校 チャレンジタイム
  • 昼休みの終わり5分間に以下の運動を行う。
    縄跳び、30メートルダッシュ、持久走、サーキット運動(鉄棒・ラダ―・ミニハードル等)
武蔵東小学校 東っ子チャレンジタイム 毎週火曜日の午後1時30分~40分の10分間、「東っ子チャレンジタイム」と称して、ランニング(6周)、縄跳び(前とび100回)を年間を通じて行う。
武蔵西小学校 チャレンジ西っ子

「チャレンジ西っ子」で、本校の課題である柔軟性・投力・筋力を複合的に向上させる。

  • 体育の授業においてサーキットトレーニング・ストレッチ体操
  • 体育の授業外でらんらんタイム(朝の持久走)、ぴょんぴょんタイム(放課後縄跳び)、家庭での筋力トレーニング
安岐小学校 ニコスポ 運動場の外周を昼休みの7分間の基本ランニングコースとして走る。
特設種目としての短距離走、的当て、鉄棒、雲梯、上り棒等を学年に割り当て取り組む。
ランニングの意欲化を図るために周回数をランニングカードに記録していく。
100周ごとに認定証で頑張りを認めていく。
安岐中央小学校 よつばチャレンジ
  • 児童、教職員全員で、昼休み「5分間走」にチャレンジする。
  • 教職員が、児童に目的意識(目標)をもたせ、最後まであきらめずにがんばろうとする意欲を高めていく。

<手立て>年間通して使用するマラソンカード(週・学期・年間目標の設定)を作成し、がんばりをわかりやすくし取り組ませる。

姫島小学校 児童が楽しく意欲的に取り組む
サーキットトレーニング

毎日昼休みの終わり5分間を使って実施。

  • 3つのゾーンに分けて、低・中・高学年が1週間毎に回っていく。
  • 3つのゾーンにそれぞれ教職員を配置し、指導や安全対策を行っている。

※3つのゾーン 
モンキーコース(ジグザグ走り・のぼり棒で登りおり・雲梯ぶらさがり)
タイガーコース(20メートルダッシュ・ランニング・マーカー飛び越し)
ラビットコース(なわとび自由・鉄棒で腕立て・鉄棒・立ち幅跳び

中学校

学校名 タイトル 取組
国見中学校 KUNIMIトレーニングタイム 保健体育の授業前、部活動の前にサーキットトレーニングやランニング等の時間を設ける。
国東中学校 国中アクティブモード 部活動への全員入部制を活かし、部活動を通して継続的な体力向上にむけたトレーニングを行う。
(部活中に15分程度)
武蔵中学校 地道に 1UP!
  • 授業導入時や放課後ににクラス全体で体力向上に関する取り組み(トレーニング)を行う。
    ※各学期ごとにPDCAサイクルを実施する。

体力運動能力調査において課題の共有と克服に向け全職員で取り組む。

安岐中学校 AKIザップ
  • 授業導入時に体力運動能力調査の結果分析に基づく補強運動を行う。
  • 休み時間を利用し体力運動能力調査項目や体重等が計測できる体制を整える。
姫島中学校 Road to 2020 Tokyo

保健体育授業時の体力向上タイム

  • 5種類のサーキットトレーニング

金曜日放課後の体力向上タイム

  • 体づくり運動

部活動の体力向上タイム

  • 部活動後の外周(男子3周、女子2周)

一校一実践(2016年度)小中学校一覧のページへ戻る