ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 学校教育 > いじめ・不登校対策等 > 支援・相談機関との連携 > 不登校児童生徒のための補充学習教室(スタディサポートクラブ)の実施について

不登校児童生徒のための補充学習教室(スタディサポートクラブ)の実施について

印刷用ページを表示する掲載日:2023年4月26日更新

令和6年度 不登校児童生徒のための補充学習教室(スタディサポートクラブ)を実施します。
参加する児童生徒の皆さんを募集します!!

 大分県教育委員会では、今年度も不登校児童生徒(不登校傾向含む)を対象とした補充学習教室(スタディサポートクラブ)を県内6箇所で実施します。

 どうぞお気軽にご参加ください。最初は申し込みをせずに、見学や体験だけでも構いません。その場合は、会場に直接お越しくださっても結構です。よろしくお願いいたします。

 参加する児童生徒の皆さんを募集しています。現在は支障なく登校できているが、過去に不登校の時期があり、学習の補充をしたいという児童生徒さんでも結構です。落ち着いた雰囲気で、自分のペースで学習ができる居場所になると思います。どうぞご参加をお待ちしております。

 1 目的

 小・中・高校の不登校児童生徒(不登校傾向含む)を対象として、県内6地区において学習支援を行います。  

2 実施期間(予定) 

 令和6年5月~令和7年3月(週1回)

  ※年末年始や祝日は除く。

3 参加費

 無料です。(教材は原則として参加する児童生徒が各自で学習に必要な物を持ってきてください。)

4 実施場所等(県内のどの地区に参加申込をしても結構です)

スタディサポートクラブ実施場所
地区名 中津 別府 大分 佐伯 竹田 日田
会場名 こまどぷらす

野口ふれあい交流センター

大分県立
爽風館高校
グリーンプラザ 豊後大野市役所 日田市
複合文化施設
「Aose(アオーゼ)」
住所

大分県中津市上宮永395番地 Komad Street 1F

別府市野口元町12-43 大分市上野丘
1丁目11番14号
佐伯市池田611番地1 豊後大野市三重町
市場1200
日田市上城内町
2番6号

曜日

火曜日

土曜日

金曜日

木曜日

月曜日

木曜日

時間

17時~19時

17時半~19時半

19時~21時

18時~20時

18時~20時

18時~20時

支援者 教職経験者等(NPO法人まど) 教職経験者等(NPO法人 子じかネット大分) 教職経験者
大学生サポーター
教職員経験者等 教職経験者等 教職経験者等
募集人員 10名程度 10名程度 30名程度 10名程度 10名程度 10名程度

 募集チラシ

4 対象となる児童生徒

  〇 不登校(不登校傾向を含む)により、学習の補充が必要な児童生徒(小学生・中学生・高校生)

   ※会場までの往復は、保護者に安全確保に努めていただきます。

5 参加手続

  (1) 参加希望者は、参加申込書に必要事項を記入の上、下記あて郵送あるいはメールでお送りください。実施会場での受付も行います。

  (2) 参加申込書を受け付けた後に、各会場の参加者名簿に登載します。ただし、参加人数が定員を大幅に超えた場合は参加をお断りする場合もあります。

  (3) 災害等で急に中止する場合、学校安全・安心支援課のHPで告知します。

  ※参加申込書送付先・・・〒870-8503 大分市府内町3丁目10番1号

                   大分県教育庁学校安全・安心支援課 

                   電話 097-506-5546(直通)

                   Fax 097-506-1800 

                   Mail  kono-yosuke@pref.oita.lg.jp

 ◆ 参加申込書 [Wordファイル/22KB]

 ◆ 参加申込書 [PDFファイル/152KB] 

6 その他

    ○ 他の児童生徒の学習の妨げになるような行為があった場合は、参加を遠慮してもらう場合もあります。

  ○ スタディサポートクラブでの事故等については、責任を負いかねます。

  ○ 参加申込をして登録後に、何らかの理由で欠席する場合の電話連絡等は不要です。

  ○ 感染症の対策として、以下のことをお願いいたします。
    ◆平熱より1度以上高い場合や37.5度以上の場合は通室をお控えください。
    ◆息苦しさや、だるさ、咳、頭痛等の症状がある場合は通室をお控えください。
    ◆水分補給のために、水筒や飲み物を各自お持ちください。
   
   

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)