「みらプロ2020」のお知らせ
印刷用ページを表示する掲載日:2020年2月19日更新
「みらプロ2020」を実施します!(小学校プログラミング教育)
文部科学省、総務省、経済産業省並びに、小学校プログラミング教育を推進する未来の学びコンソーシアムでは、令和2年度から、新学習指導要領が全面実施されることに伴い、小学校プログラミング教育の充実を図るため、「企業と連携し、「プログラミングが社会でどう活用されているか」に焦点を当てた総合的な学習の時間における指導案等の提供を行う取組」を「みらプロ2020」として実施することとしました。
本取組は、民間企業と連携し、「プログラミングが社会でどう活用されているか」に焦点を当てた総合的な学習の時間の指導案の配信を行うとともに、当該指導案における課題設定や情報収集に活用できる「企業訪問受入」、「講師派遣」や「動画教材提供」などを行うものです。
1 申込みについて
「企業訪問受入」、「講師派遣」、「動画教材提供」を希望する学校は、「みらプロ2020における「企業訪問受入」・「講師派遣」への応募及び「動画教材提供」への登録について」を御確認の上、応募・登録をする必要があります。
「企業訪問受入」・「講師派遣」を希望する学校は、令和2年3月13日(金曜日)12時までに、応募フォームに必要事項を入力
「動画教材提供」を希望する学校は、令和2年4月13日(月曜日)12時までに、登録フォームに必要事項を入力
◆ みらプロ2020 各企業の取組 [PDFファイル/5MB]
◆ みらプロ2020 申込概要 [PDFファイル/503KB]
◆ (参考)みらプロ2019 [PDFファイル/4.46MB]
小学校を中心としたプログラミング教育ポータル(未来の学びコンソーシアム)