学力向上支援教員及び習熟度別指導推進教員の公開授業の学習指導案(平成30年12月更新)
学力向上支援教員及び習熟度別指導推進教員の公開授業の指導案等の掲載
大分県では、学びに向かう力と思考力・判断力・表現力を高める指導方法の工夫改善による児童の学力向上を目指して、学力向上支援教員と習熟度別指導推進教員を、県内の各市町村に配置しています。それぞれ、年3回以上の公開授業をするようになっており、ここにその授業の学習指導案等の一部を掲載します。
データについては、随時更新します。
小学校学力向上支援教員
国語科
(1) 小学6年「イーハトーヴマップで作品の魅力を紹介しよう」 [Wordファイル/80KB]
(2) 小学2年「町たんけんで見つけたことをつたえよう」 [Wordファイル/39KB]
板書 [その他のファイル/40KB]
(3) 小学4年「環境新聞を作ろう」 [Wordファイル/40KB]
ハンドブックの利用(1) [Wordファイル/1MB]
ハンドブックの利用(2) [Wordファイル/1MB]
(4) 小学4年「広告と説明書」 [その他のファイル/367KB]
本時案 [Wordファイル/32KB]
板書 [その他のファイル/2.79MB]
(5) 小学2年「おてがみ」 [PDFファイル/124KB]
本時案 [PDFファイル/91KB]
ワークシート [PDFファイル/124KB]
(6) 小学4年「自分たちの学校を紹介する新聞を書こう」 [PDFファイル/188KB]
本時案 [Wordファイル/2.25MB]
(7) 小学3年「物語の中心人物プロフィールを作り、図書室にかざろう」 [Wordファイル/57KB]
本時案 [Wordファイル/31KB]
板書 [Wordファイル/1.46MB]
(8) 小学6年「すぐれた表現を味わいながら,登場人物の心情を読もう」 [PDFファイル/144KB]
授業記録 [PDFファイル/777KB]
(9) 小学6年「音読劇をしよう」(お手紙) [Wordファイル/44KB]
本時案 [Wordファイル/38KB]
板書 [その他のファイル/2.66MB]
(10)小学6年「忘れられない言葉や出来事のつまった随筆を書き、一生の宝物になる卒業文集をつくろう」 [Wordファイル/85KB]
板書 [その他のファイル/1.88MB]
(11)小学5年「私が感じた杉みき子作品の魅力を『クレヨン』の今井さんとの交流会で伝え合おう」 [Wordファイル/88KB]
ワークシート [Wordファイル/38KB]
算数科
(1) 小学3年「かくれた数はいくつ」 [Wordファイル/89KB]
板書計画 [Wordファイル/48KB]
(2) 小学5年「合同な図形」 [Excelファイル/24KB]
本時案 [Wordファイル/26KB]
(3) 小学1年「ぜんぶでいくつ」 [Wordファイル/103KB]
板書 [Wordファイル/1016KB]
(4) 小学4年「式と計算」 [Wordファイル/79KB]
本時案 [Wordファイル/34KB]
(5) 小学5年「平均とその利用」 [Wordファイル/27KB]
ワークシート [Wordファイル/22KB]
板書 [その他のファイル/2.55MB]
理科
(1)小学6年「体のつくりとはたらき」 [Wordファイル/35KB]
板書 [その他のファイル/915KB]
(2)小学5年「人のたんじょう」 [Wordファイル/39KB]
学習指導案 [Wordファイル/120KB]
板書 [Wordファイル/1.67MB]
中学校学力向上支援教員
国語科
(1) 中学2年 「図書室に短歌コーナーを作ろう」 [Wordファイル/34KB]
数学科
(2) 中学1年「1次式の加法と減法の計算、乗法と除法の計算」 [PDFファイル/311KB]
本時案 [Wordファイル/50KB]
(3) 中学1年「正負の数」 [Wordファイル/54KB]
単元プラン [PDFファイル/378KB]
(4) 中学1年「文字式の利用」 [Excelファイル/18KB]
本時案 [Wordファイル/21KB]
本時案 [Excelファイル/98KB]
板書計画 [Wordファイル/89KB]
授業プリント [Wordファイル/89KB]
(5) 中学3年「図形と相似」 [Wordファイル/41KB]
英語科
(1) 中学2年「対話をつなげる楽しさを知ろう」 [Wordファイル/32KB]
板書 [その他のファイル/52KB]
(2) 中学3年「地球を守るために「大切なこと」等について、表現する [PDFファイル/280KB]
本時案 [Wordファイル/34KB]
(3) 中学1年「有名人についてのクイズ大会をしよう」 [Wordファイル/83KB]
(4) 中学2年「我が家の味の作り方を英語で紹介できるようになろう [Wordファイル/385KB]
本時案 [Wordファイル/28KB]
(5) 中学2年「場面や状況にふさわしい表現を用いて説明する」 [PDFファイル/223KB]
指導案 [Wordファイル/33KB]
(6) 中学3年「The Story of Sadako」 [Wordファイル/83KB]
(7) 中学3年「日本文化について英語で発信できるようになろう」 [Wordファイル/63KB]
(8) 中学3年「再生可能エネルギーについて考えよう」 [Wordファイル/60KB]
小学校習熟度別指導推進教員
算数科
(1) 小学5年「合同な図形」 [Wordファイル/71KB]
(2) 小学5年「合同な図形」 [PDFファイル/332KB]
(3) 小学5年「合同な図形」 [PDFファイル/132KB]
本時案 [Wordファイル/238KB]
ノートや板書 [Wordファイル/469KB]
(4) 小学5年「小数÷小数」 [Wordファイル/765KB]
本時案 [Wordファイル/172KB]
(5) 小学3年「あまりのあるわり算」 [Wordファイル/98KB]
板書等 [PDFファイル/499KB]
(6) 小学5年「小数のわり算を考えよう」 [Wordファイル/123KB]
単元プラン及び板書 [Excelファイル/694KB]
(7) 小学6年「速さ」 [Wordファイル/1.18MB]
板書 [その他のファイル/1.53MB]
(9) 小学5年「単位量あたりの大きさ」 [PDFファイル/289KB]
中学校習熟度別指導推進教員
数学科
(1) 中学2年「文字式の利用」 [Wordファイル/21KB]
Aコース [Wordファイル/62KB]
Bコース [Wordファイル/61KB]板書(1) [その他のファイル/60KB]
板書(2) [その他のファイル/73KB]
(2) 中学2年「連立方程式とその解き方」 [Excelファイル/150KB]
(3) 中学2年「一次関数の利用」 [PDFファイル/356KB]
(4) 中学2年「三角形の合同」 [PDFファイル/364KB]
(5) 中学1年「文字の式」 [Wordファイル/30KB]
本時案 [Excelファイル/129KB]
(6) 中学1年「変化と対応」 [Wordファイル/30KB]
本時案 [Excelファイル/1MB]
英語科
(1) 中学2年 [PDFファイル/674KB]
ワークシート [PDFファイル/243KB]
(2) 中学2年「自分の将来について書く」 [Wordファイル/58KB]
本時案 [Wordファイル/31KB]
板書 [その他のファイル/186KB]