平成28年度中学校学力向上対策支援事業に係る 第1回中学校教科(社会科)指導力向上協議会 報告
印刷用ページを表示する掲載日:2016年10月24日更新
平成28年10月13日(木曜日)、別府市のB-CON PLAZA(ビーコン・プラザ)において、第1回中学校教科(社会科)指導力向上協議会を実施しましたので、報告いたします。
目的
各中学校社会科代表の教員・中学校学力向上支援教員・指導教諭等を対象に、学習指導要領の趣旨を踏まえた授業づくりや、次期学習指導要領を見据えた取組に関する講義を行うことにより、社会科教員の指導力向上に資する。
内容
1.開会行事
2.行政説明
大分県教育庁義務教育課学力向上支援班
指導主事:武野太
3.講義・演習
「これからの時代に求められる中学校社会科の学力と授業のあり方
-主権者の育成と知識・技能、思考力・判断力・表現力との関係-」
広島大学大学院教育学研究科
准教授:永田忠道氏
4.閉会行事