本文
防災士キャリアアップ研修の日程や会場が決定しました。
今回は、市町村ごとに会場を設け、講師と各会場をオンラインでつなぎ、研修を行います。
ぜひご参加ください。
おおいたマイ・タイムラインの作成や住民への説明などに必要な知識・技能等を学ぶ。
県内在住の防災士
1 開催日 令和4年6月14日(火曜日)13時30分~16時00分(受付:13時00分~)
2 各市町村の会場
別府市会場は、申込が定員に達しましたので、申込の受付を終了します。(5月25日(水曜日)9時00分)
受講申し込み 番号 |
受講希望者の 住所 |
会場 |
住所 |
定員 |
1 |
大分市 |
アイネス 大会議室 |
大分市東春日町1-1 |
80名 |
2 |
別府市 |
別府市上下水道局3階 大会議室 |
別府市大字別府字野口原3088-27 |
25名 |
3 |
中津市 |
オンライン開催のみ |
||
4 |
日田市 |
日田市役所 401会議室 |
日田市田島2丁目6-1 |
16名 |
5 |
佐伯市 |
佐伯市役所 501会議室 |
佐伯市中村南町1-1 |
15名 |
6 |
臼杵市 |
臼杵市消防本部3階 研修室 |
臼杵市大字前田1851-4 |
30名 |
7 |
津久見市 |
津久見市役所 会議棟会議室 |
津久見市宮本町18-3 |
10名 |
8 |
竹田市 |
竹田市総合社会 福祉センター会議室 |
竹田市大字会々1650 |
10名 |
9 |
豊後高田市 |
豊後高田市高田庁舎3階 防災対策室 |
豊後高田市是永町39-3 |
10名 |
10 |
杵築市 |
杵築市役所本庁舎2階 大会議室 |
杵築市大字杵築377-1 |
20名 |
11 |
宇佐市 |
宇佐市役所本庁舎1階 多目的ホール |
宇佐市大字上田1030-1 |
30名 |
12 |
豊後大野市 |
豊後大野市役所4階 正庁ホール |
豊後大野市三重町市場1200 |
30名 |
13 |
由布市 |
由布市役所本庁舎3階 大会議室 |
由布市庄内町柿原302 |
20名 |
14 |
国東市 |
国東市役所3階 防災対策本部室 |
国東市国東町鶴川149 |
20名 |
15 |
姫島村 |
姫島村役場 第3会議室 |
姫島村1630-1 |
4名 |
16 |
日出町 |
日出町役場 大会議室 |
日出町2974-1 |
20名 |
17 |
九重町 |
九重町役場 201会議室 |
九重町大字後野上8-1 |
5名 |
18 |
玖珠町 |
玖珠自治会館 |
玖珠町大字塚脇462-1 |
70名 |
「防災士キャリアアップ研修受講申込書」に必要事項を記入のうえ、下記から申し込みを
してください。
H P:簡易申請システムに必要事項を記入のうえ、申し込み(下記をクリックしてください)
郵送:〒870-8501 大分市大手町3丁目1-1
大分県生活環境部防災局防災対策企画課 防災推進班行き
Fax :097-533-0930
(番号はお間違えないようご注意ください。)
無料
令和4年5月31日(火曜日)
※各地区で募集定員に達した場合、受付を終了します。
・受講決定は、6月7日(火曜日)までに申込者あてメール等で連絡します。
・新型コロナウイルスの感染状況によって、研修を延期または中止する場合があります。
延期または中止となった場合、大分県のホームページにて掲載しますので、必ずご確認ください。