ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災対策企画課 > 令和4年度防災士キャリアアップ研修の動画配信について

本文

令和4年度防災士キャリアアップ研修の動画配信について

印刷ページの表示 ページ番号:0000040707 更新日:2022年7月7日更新

マイタイムラインコーディネート講座

1 目的

おおいたマイ・タイムラインの作成や住民への説明などに必要な知識・技能等を学ぶ。

2 対象者

県内在住の防災士

3 開催日時

 令和4年6月14日(火曜日)13時30分~16時00分

4 講師

NPO法人リエラ 松永 鎌矢さま
大学在学中に東日本大震災の被災地で災害ボランティアに従事。平成29年九州北部豪雨を契機に日田市に移住し、NPO法人リエラを設立。
熊本地震などで災害ボランティアのほか、大分大学と共同しての令和2年7月豪雨で被災地調査など、防災に関して幅広く活躍。

5 研修内容

 ・講義
  防災気象情報、警戒レベル、おおいたマイ・タイムライン
  講義資料 [PDFファイル/2.43MB]

 ・演習
  ハザードマップや危険度分布の把握
  おおいたマイ・タイムライン作成や住民への説明手法の実習等
  演習資料(1) [PDFファイル/2.58MB]
  演習資料(2) [PDFファイル/54KB]

6 動画

本研修会の動画を下記に掲載します。
防災の研修や学習会など、地域防災活動の場でご活用ください。
【動画】
講義(https://youtu.be/he3jew-2sIg
演習(https://youtu.be/WaF4jlbKdeo

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)