県政ふれあいトーク
県政ふれあいトーク 知事室トップページへ 地図で探す日付で探す
鶴見町・米水津村
2003年12月26日
テーマ
 災害
訪問先
集中豪雨被災地
「鶴見町桑野浦・日野浦・羽出浦、米水津村竹野浦・浦代浦」
訪問先の概要
 11月28日の集中豪雨では、鶴見町で押し寄せた土砂での住宅倒壊や通行止め、米水津村では竹野浦地区などで河川が氾濫し、床上浸水や床下浸水、土砂崩れなどの被害が発生しました。被災地では現在復旧作業が急ピッチで進んでいます。
 
町村長からの説明を聞く知事
被災地を視察
 

 12月26日金曜日、午前10時から鶴見町や米水津村の集中豪雨被災地について、佐藤町長、富松村長から被害状況や復旧状況、課題などについて説明を受けた知事は、「住民の方が安全・安心して暮らせるために県も最大限の努力をしたい」と答えました。
 その後、被災地に出向き、住民の方から災害状況などの話を聞きました。

上へ