ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農林水産部 > 農林水産研究指導センター農業研究部水田農業グループ > 大豆作難防除雑草の侵入・拡散防止と新たな防除技術について

本文

大豆作難防除雑草の侵入・拡散防止と新たな防除技術について

印刷ページの表示 ページ番号:0002063013 更新日:2019年6月4日更新
近年、 大分県の大豆作圃場では、外来雑草を主とする難防除雑草の発生が問題となっています。

これらの難防除雑草がまん延すると、防除に大変な労力を要します。そのため、侵入初期の防除と発生圃場から他圃場への拡散防止が重要です。

本冊子では、難防除雑草の侵入・拡散防止対策についてまとめるとともに、水田農業グループでの試験結果から得られた新たな防除技術についても記載しました。

難防除雑草は一度侵入してしまうと急速に拡散するので、早期発見と発生圃場での徹底防除で高収量・高品質な大豆作りを目指しましょう!!

なお、大分県内で発生している大豆作の難防除雑草については、平成29年4月公開の「大分県における大豆作難防除雑草の発生実態と対策(https://www.pref.oita.jp/soshiki/15084/soybean-weed.html)」を参考にしてください。
冊子の内容例

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)